
先日、オリーブの葉を分けてもらいに
フェリーに乗って小豆島へ^_^
数年前からオリーブ農家さんが剪定した後の
オリーブの葉を枝から丁寧に取り外し、
オリーブの葉っぱだけにしてくれ、
それを乾燥し、袋いっぱいに詰め込んで
"今年もたくさんできたよー。"と連絡を
いただきました。
そのオリーブ農家さんご夫婦は、本当に
素敵な方で、優しさに溢れていて
いつも私達を温かく迎えてくれます。
今年で88歳になるオリーブ農家さんには
お孫さんがたくさんいらして、いつも
お孫さんのお話や、オリーブの話
可愛がってるわんちゃんのお話しなど
いろんなお話をしてくださいます。
それに今の時代の考え方を柔軟に取り入れて
昔はこうだったから、とかではなく
自分の道を自分で選んで、自分の幸せを
見つけたら、それでいい!と88年生きてきた方の
言葉はとても説得力がありました。
フェリーに乗って小豆島へ^_^
数年前からオリーブ農家さんが剪定した後の
オリーブの葉を枝から丁寧に取り外し、
オリーブの葉っぱだけにしてくれ、
それを乾燥し、袋いっぱいに詰め込んで
"今年もたくさんできたよー。"と連絡を
いただきました。
そのオリーブ農家さんご夫婦は、本当に
素敵な方で、優しさに溢れていて
いつも私達を温かく迎えてくれます。
今年で88歳になるオリーブ農家さんには
お孫さんがたくさんいらして、いつも
お孫さんのお話や、オリーブの話
可愛がってるわんちゃんのお話しなど
いろんなお話をしてくださいます。
それに今の時代の考え方を柔軟に取り入れて
昔はこうだったから、とかではなく
自分の道を自分で選んで、自分の幸せを
見つけたら、それでいい!と88年生きてきた方の
言葉はとても説得力がありました。

そして今回は、小豆島に住んでいる友人にも
とてもお世話になりました。
その友人とは中学生の時からの付き合いで
長男と同じ年の娘さんがいることもあって
子供達が小さい頃は、お互いの家に遊びに
行ったり、子育ての悩み事を話したりと
ずっと仲良くさせてもらっています。
そして今年、娘さんがご結婚され
息子さんは大学を卒業され、気付くとお互い
子育ても終わり、夫婦2人の生活になったねーなんて
言いながら、月日が経つのはあっという間だなぁと
改めて感じました。
とてもお世話になりました。
その友人とは中学生の時からの付き合いで
長男と同じ年の娘さんがいることもあって
子供達が小さい頃は、お互いの家に遊びに
行ったり、子育ての悩み事を話したりと
ずっと仲良くさせてもらっています。
そして今年、娘さんがご結婚され
息子さんは大学を卒業され、気付くとお互い
子育ても終わり、夫婦2人の生活になったねーなんて
言いながら、月日が経つのはあっという間だなぁと
改めて感じました。

そして夕方には高松港に到着し
オリーブの葉を満載に詰め込み、工房へ到着。
多くの方々に支えられて、Cargo Shipが
出来ていることに感謝し、これからも
たくさんのハッピーが届けれるような
ものづくりを続けていきたいと思います!!
オリーブの葉を満載に詰め込み、工房へ到着。
多くの方々に支えられて、Cargo Shipが
出来ていることに感謝し、これからも
たくさんのハッピーが届けれるような
ものづくりを続けていきたいと思います!!